サノジ・ログ

無益な行いの、この上ない、常に新鮮な楽しみ

【overwatch2】龍が我が敵をくらってくれない(S8)

www.youtube.com
発生保証つけてくれてもいいんじゃないかな(動画の2:20ぐらい参照)



なぜか弓を使いたくなったので結構久しぶりにハンゾーを使ってのプッシュモード・コロッセオでの戦いの模様です。モンハンといいoverwatch2といい、弓からしか接種できない成分は確かに存在する。

今回使用したハンゾーさんは島田流暗殺術の宗家でして、近未来SFという世界観のoverwatchであるにもかかわらず弓を使って戦うというなかなか時代にそぐわないキャラクターです。ただ基本攻撃の弓矢の威力はかなり高く、最大溜めで125ダメージになりクリティカル(ヘッドショット)をすれば威力が2倍になるので、タンク以外のキャラクターであれば大体即死です。

じゃあ高火力でバンバン矢をばらまくのか!つよいな!ということはまったくありません。まずハンゾーを使う上で難しいのが、偏差撃ちが必要になるという点です。overwatch(に限らずたいていのFPSゲーム)には『弾速』という概念があり、たいがいのキャラクターはヒットスキャン、すなわちカーソルがある位置で射撃ボタンを押したときに敵の当たり判定があればヒットする仕様になっています。

しかしハンゾーの弓は射撃~着弾にタイムラグが設定されており、相手の動きを踏まえた場所に矢を撃たないと当たりません。弾速にタイムラグがあるとはいえ早いことは早いのですが、遠距離だと極論すると動いている敵には矢は当たりません。そのため遠距離に居て精密なエイムで敵をバンバン倒していくという、いわゆるスナイパー的な立ち回りはウィドウメイカーに劣ります。

ただ弓なので射撃音が少ない関係上居場所がばれにくいうえにクールタイム無しで使用できる壁登り、ソナーで敵の居場所を一定時間あぶりだしてチーム全体に共有することができるスキル『明鏡止水』など、位置取りの自由度の高さや情報収集など意外と色々なことができるキャラクターです。

そんなハンゾーさんのアルティメットアビリティは龍撃波です。龍を使役する島田流暗殺術の奥義で矢に竜を宿らせて射撃するという、簡単に言えば弾速がクソ遅い極太レーザービームですが、正直単独では大量キルは望みにくい微妙なアルティメットアビリティになっています。



以上を統括して中~遠距離から矢をばらまいて敵の体力を削る・キルするのが基本の立ち回りとなりますが、このキャラクターで勝利しようとなると一にも二にもいかにフリーで射撃できる状態を作り出して敵に矢を当てるか、というこの一点につきます。正直攻撃が当たらないハンゾーというのは敵チーム目線で見ると全く怖くないんですよね。

初代overwatchの頃はタンクが2名いたので、ヒットボックスの大きさと体力の大きさからタンクをバンバン狙う立ち回りにも価値があったのですが、overwatch2になってタンクが1名になったこともあり、タンクだけを狙ってタンクを攻撃しても当然相手も警戒する上に敵チームのサポートもタンクに集中するので、タンクを狙う有効度合いは少し下がったように感じます。

となると相手のサポートやダメージを狙いたいところですが、これらのロールはヒットボックスが比較的小さいので狙うのが難しいわけで、こればかりはしっかり練習するしかありません。ただこんなものは一朝一夕で身につくものではないので、自身の立ち回りで気を付けていることとしては、『相手を遮蔽物から出さない立ち回り』です。

前述の通りハンゾーは射撃音が小さいので、味方に紛れていると意外と自分がどこからどのエリアを狙っているかはバレにくいです。そのため、遠目から遮蔽物付近に攻撃を通し、敵チームに遮蔽物から体を出しにくいようにすることを狙って攻撃していました。

今後の課題としてはハンゾーの独自の機動力を活かして高台を取る、タンクが取れないならサポートをどんどん狙う等でしょうか。5:20当たりのぶつかり合いも、相手タンクを狙うのではなくタンクをサポートしていたアナを狙うという選択肢もあったと思います。

ハンゾーを使っているとどうしても攻撃を当てることにばかり意識が行ってしまいがちなので、広い視点を持って最適な行動をとれるようになりたいもんです。



 

【overwatch2】ソンブラの極意は呼吸を合わせることなのです

www.youtube.com
なのです。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年感がまったくないご挨拶ですが、そういうことなのです。



リワーク後ダメージロールでメインに使ってきたソンブラがだいぶん使えるようになってきましたが、慣れるにしたがっていろいろできるようになってきた実感が自分でもあるのですが、その反面自力で全部なんとかこじ開けようというあまりよろしくない癖ができてしまったように思えます。

overwatch2において戦局に与える影響度が高いのはキルを取ることなので、自衛能力が低いサポートを狙ってキルを取り人数有利を取る…というのはとても有効な手段なのですが、最近はそれに固執しすぎていることが分かりました。なので、単独行はするものの、できるだけ味方がぶつかり合うタイミングで仕掛けるなりなんなりで嫌がらせをしたい…というのが理想ですが、難しいです。はい。

キルを取らずに相手を阻害して戦局にダメージを与える手段として一番に思いつくのはタンクを阻害することです。ということでできればダメージロールの相手を倒して戦局を有利にしたかったのをやめてタンク、そして立ち回りの際にアビリティ依存度の高い相手をハックすることで立ち回りを阻害することを意識して動くことを心がけました。

あと今後気を付けなければいけないのが、アルティメットアビリティのEMPの使い方でしょうか。S8で与えるダメージやハック効果時間が延長と強化されたものの、例えばゲンジの龍撃剣やキャスディのデッド・アイのように相手チームをまとめてキルできるような殲滅力はありません。

となるとEMPの生きる道はチームメイトの誰かのULTと併せて使う、というか他のチームメイトのULTの効果を最大限発揮できるようにする使い方になります。…ということをさっぱり忘れてノリで使ってしまうことが多いんですよねぇ。

7:40ぐらいからのウェーブがまさにそれでして、前のウェーブでULTを使ってしまったせいでお味方のグラビトンサージが空振りといわないまでもあまり効果を発揮できずに終わってしまっていました。あのシーンで私のEMPを差し込めば後続を断ててウェーブに勝利ができたかどうかは分かりませんが、少なくともそのチャンスは生まれたと思います。

というわけでいろいろ反省したりなんだったりの過程を経て、


勝率が50%になりました。リワーク前はとうてい使いこなすことができないなぁというキャラクターだと考えていて勝率が20%代だったのですが、リワーク後とても楽しいキャラクターになったのでここまで遊ぶことができました。

今までダイブ系の構成になったときに出せるダメージロールのキャラクターがいなかったのですが、その手の構成に限らず今後も練習を続けていきたいと思います。


 

【雑記】今年を振り返ると

①更新頻度が少なかったなぁと感じました。

正直過去とは違い更新頻度に対するこだわりは薄く、『日記ではなく記録として』というのがコンセプトでブログを改めて始めたものの、書こうかなぁと思ったことをかけていないものがしばしばあったなぁと思いました。来年は内容を充実させようというのは二の次にして、もう少しブログを足しげく書くことを目標にしたいなぁと思います。

②モンハンとoverwatch2しかやっていない一年だった

ゲームライフを振り返ると、表題の通りモンハンとoverwatch2しかやっていない一念だったなぁと。厳密にはFFピクセルリマスターをやったりクロノトリガーで遊んだりしていたのですが、①項のとおり記事にしようと思いながら記事にするまでに至らなかったのが実情です。

吟遊詩人便利すぎぃぃ

リマスターFF3の吟遊詩人が便利すぎて困ったりと、いろいろ感じる部分があったりと思うところがあったのですが。



やりたいことはできるだけ行動に移すべし、ということであれこれ遊んだ1年でしたがそれを記事にしてない・できてない1年だったと思うので、来年はもう少しだけ頑張って短くても良いから記事にする…じゃない、記録にすることを心がける1年にしたいと思います。

それでは皆さん、よいお年を。


 

【飯・酒】大阪からきたささみんだ。船で九州に行こう。

以前から船に乗って旅をしてみたいという思いがあったのですが、いい感じに連休を取ることができたので積年の想いを実現すべく(大げさ)船に乗ってきました。今回利用したのは阪九フェリーさんで、大阪府泉大津港から福岡県の門司港まで移動できるフェリーです。大阪府泉大津港出航は17時30分で福岡県門司港に到着するのは翌朝の6時となっていまして約13時間を船で過ごすという旅程になっています。

ぶっちゃけ行先はどうでも良くて、主目的は船に乗って旅をすることでしたので行先で何ができるか等正直細かいことはあまり考えず船の予約だけをしたという感じでして、いそいそと旅行の準備をして旅立ったのが12月22日でした。

ちなみに泉大津港へは南海本線泉大津駅から直通のバスが出ています。正直これ以外の手段で泉大津港へ行くとなるとタクシーぐらいしかありませんので、移動は是非バスをご利用ください(バス停は駅前にあります)。

船のプランにはいくつか種類があって、大部屋に雑魚寝スタイルで泊まる部屋だったり個室だったりスイートルーム的なものもあったりと多種多様。私が今回宿泊したのはデラックスシングルという部屋でして、ベッドと洗面台があるシンプルな個室です。一般的なビジネスホテルと比較するとやや狭く、トイレやお風呂は共用(大浴場)となっていますが、とりあえず過ごすには特段問題のない広さでした。

船内は飲料やお菓子、インスタントラーメンの自販機など結構いろいろなものが整っているだけでなく、お酒の自販機も整っているという秀逸な構成w
割と珍しい沖縄のビールであるオリオンビールでとりあえず部屋でいっぱいやりました。

船内には食堂もありますので、夕ご飯は船内食堂で食べました。食事はナントカ食堂的なスタイルで、小皿にある一品をお好きに取っていっていくというスタイルの食事方式です。メニューはいろいろあって、普通のおかずに野菜サラダ、なんならステーキまであるだけでなくお酒の肴になるメニューも盛りだくさんな上に、ビールや焼酎などお酒の種類も超豊富でした。うん、この船の人はよく分かっておられる。

この辺の野郎大歓喜な環境づくりが秀逸なのは実際にフェリーを利用するお客さん層にその理由がありまして、乗客の方の大半がトラックドライバーの方なんですよね。フェリーは当然車やバイクを積んでの移動が可能ですし、17時30分に出航で翌朝6時に到着ということで、一仕事終えた運ちゃんが大阪から福岡へ宿泊しつつ車ごとの移動可能ということでこりゃあ使わない手はないっていう。

今回私の大阪→福岡の船での移動費・宿泊費はおおよそ12,000円(酒代別)で、大阪から福岡に新幹線で移動しようとなるとそれだけで約15,000円かかりますので、費用的にはかなりお得です。大阪→福岡に車で移動するとなるととんでもない労力ですから、そう考えるとトラックドライバーさんにとってはとても良質な移動手段の一つなのだなぁと実感した次第。

そして朝ごはん。6時には到着なので朝5時には起床していました。当初降りてから何か食べようかと思っていたのですが、夕ご飯を早めに食べたせいかおなかがかなり減っていたのでコーヒーとパンで早めの朝食を済ませることにしました。何気にパンも焼きたてらしく、飲んだ感じコーヒーも粉末のインスタントではなくドリップしたコーヒーのようで優雅な朝食でした。朝5時ぐらいだけどw

しかし朝5時とはいえ前述の通りお客さんの大半は船を頻繁に利用していると思しきトラックドライバーの皆さんなので、おおむね皆さん活動を開始しており、私同様にパンをもしゃもしゃ食べている方、朝から食堂も開いているので食堂で朝ごはんを食べている方、お風呂も早朝から開いているのでお風呂に入る方など、みんな思い思いに朝の時間を過ごしていました。

なお、到着した門司港門司駅or小倉駅には直通のバスがでており、行き同様それ以外の手段はあんまりなさそうなので、素直にバスに乗った方がよさげです。ちなみに門司・小倉についてからのダイジェストをお送りすると、


①寒波に襲われ雪が普通に残っていて、対策していてもクソ寒かった

②到着時間が早すぎてどこも店が開いておらず、まじで凍えそうだった

③そんななかでも折角なので門司のレトロな風景を見に行ったけど、レトロというかもはやホラー映画のジャケットみたいな写真になった

完全にホラー。

④ようやくたどり着いた小倉のコメダ珈琲で暖を取ってよみがえった。神。

小倉トーストはおいしい。分かったね。

⑤冷えたせいか腰が痛みだしたので、結果わざわざ小倉までいってパチスロを打ってた

⑥8,000円勝った

⑦腰が復活したのでお昼ご飯食べていきたかった小倉競輪に行った

⑧12,000円負けた

⑨負けた後に食うラーメンはおいしかった


⑩そして帰阪

…何をしに旅行にいったのやら。


というわけで旅の一部始終を記事にしたわけなのですが、いかがでしたでしょうか。冒頭に記載した通り正直旅の行先はどこでも良くて、船に乗って旅をするというのが主目的でそれを果たすことができたのでよかったです。船内は思いのほか快適でしたし、トラックドライバーさんの日常に少し触れることができたのは望外の収穫だったと思います。

船内で少し残念だったのが、個室内でインターネットを利用することができなかった点でしょうか。一応新幹線等と同様に無料のWifiはあるのですが、利用はロビー等広い空間でしか使えず、これまた新幹線等と同様に時間制限があったりします。福岡についてからの旅程は船内で調べるか、と思っていたのですが思わぬ肩透かしを食らいました。

とはいえやりたかった船旅ができたので、満足いく旅行でした。次は移動手段として船を使う旅ではなくいわゆる客船に乗って旅をする、もしくは個室の高速バスを使って旅をしてみたいなぁなんて思っています。またその時は記事にしたいと思いますし、次はあらかじめ旅の予定を立てておこうと思いましたというお話でした。

 

【overwatch2】シーズン8絶不調

www.youtube.com
勝てない(´・ω・`)

シーズン8に入ってからというもの負け越しの日々を過ごしています。借金生活からの脱出も見えていたアナであったりソンブラを使ってもなかなか勝利に結びつかず。じゃぁ気分を変えてタンクで久しぶりに遊ぼうかと遊んでみたらよくわかっていない新キャラのマウガにわからされたりと、散々な日々を送っています。

正直新たに実装されたマウガの火力がやばくて、まともに相対することができるタンクってシグマかマウガしかいない気がするんですよねぇ。というわけで素直にシグマを使うかってことで撮影したのが上記動画です。めんどくせえから最初からシグマを出すかってことでシグマを使ってみたらマウガが出てこないっていう。



www.youtube.com
そんなこんなで負け越し街道を止めるべくあれこれ考えたのですが、こういう時こそ基本に立ち返るべきってことでルシオを使いました。サポートロールルシオというキャラクターは回復量は少なめながら範囲内の味方をまとめて回復できる点と、範囲内の味方の移動速度を上げることができる点が特徴です。

範囲回復と範囲スピードアップを切り替えながら戦っていくのがこのキャラクターの立ち回りになりますが、分からないときはとりあえず範囲回復状態一本で死なないように立ち回るだけで十分それっぽい立ち回りになります。

本来このキャラクターは壁を伝って動く能力を持っていたり、敵を吹っ飛ばして押しのける能力を持っていたりとかなりできることが多く、初心者から上級者、なんならプロシーンでも活躍できるクラスのポテンシャルを持っており、間口は広いものの伸びしろも多いキャラクターとなっています。

と、ルシオの紹介をしたところで、前述の通りいろいろなことができるキャラクターではあるものの、今回はあくまで基本に立ち返ることがメインなので、ややこしいことはあまり考えず、簡単にデスせず味方と共に動きフォーカスを合わせて敵を倒していくことを中心に立ち回りました。

動画の通り敵チームのトレーサーに絡まれながらも簡単にデスはしないということで吹き飛ばしを駆使しつつ、要所は攻撃に転じて…ということで難しいことはあまり狙ってません。ただそれが良かったのか、紆余曲折がありながらも最終的には完勝といえる結果で勝利することができました。



ここ最近どちらかというと難度の高めのキャラクターを好んで使っていたのですが、この手のキャラクターはリターンこそ大きいものの、そのリターンを得るのが難しくなっています。そういったハイリスクハイリターンな行動を狙っていてばかりいた結果、基本的なところをおざなりにしてしまっていたことが、ここ最近の連敗街道の原因かもしれません。

負けが込んだ時こそ基本に立ち返りましょう、ってことで今日はこの辺で。


 

【overwatch2】ソンブラと共に歩んだシーズン7終了

www.youtube.com
シーズン7が終了し、(記事を書いている)本日12月6日からシーズン8が開始しました。シーズン6はサポートをメインに遊びましたが、シーズン7も引き続きサポートを中心にしつつもシーズン7でリワークされたソンブラが楽しくて、ソンブラをメインに遊び続けたシーズンでした。

ソンブラといえば過去メインキャラクターであったレッキングボールの天敵だったキャラクターなのですが、リワーク以後にレッキングボールを使ってみたら実際にどうなのか、ということを全然試していなかったので今回動画にしてみた次第です。結論から言うと味方のダメージの方の活躍がすさまじくてその対策に敵チームの方がソンブラを出してきたせいか、ほぼ接敵されることなく試合が終わってしまったという…w

今回シーズン7でリワークされたソンブラを結構使い続けた感想としては、以前のように安全確実に逃げることができない関係上仕掛け得にはならないという点ですかね。そのため、レッキングボール目線ではソンブラの脅威度はだいぶん下がったと思います。
ただしハックによるアビリティ封印がきついことには変わりないので、ハック後に敵チームに一斉に狙われるとさすがにもちません。ですので、リワークによってoverwatchらしいキャラにうまれ変わったのかなぁと。

シーズン7でリワークされたソンブラは火力面等が絶妙でして、単独で敵チームをバンバンキルしていくには絶妙に火力が足りないので、やはり味方との連携がカギになってきます。天上界にいる方には物足りない性能かもしれませんが、一般プレイヤーの私としてはとても面白いキャラクターに変わってくれて、わりと自信をもって出せるダメージロールのキャラクターになりました。


改めて戦績を見てみるとまだ勝利数より敗北数の方が多いのですが、そもそもリワーク後に遊び始めたときは勝率が30%代だったような気がするので、それを思えばずいぶん成長したのかと思います。



というわけでシーズン7をざっくり振り返ると結局動画のレッキングボール全く関係ねぇじゃねえかという記事になりました。ソンブラはかわいい。いいね。

シーズン8は前シーズンから評判が今一つであったタンクに結構な調整が入っているだけでなく、新タンクキャラクターのマウガが追加されました。その一方でサポートも結構な調整が入っており、簡単に言うと各キャラクターのアビリティは使いどころをしっかり考えないといけない調整になったと思います。

シーズン6から改めて遊び始めたoverwatch2ですが、シーズン8も自分なりの課題を見つけて遊び続けたいと思います。


 

【overwatch2】豚がでてこないんですよ

www.youtube.com
しなねこ!生きとったんかワレ!(挨拶

初代魂のキャラであるロードホッグがリワークされたこともあり私のoverwatch2ライフはロードホッグだらけ…ということは全くなく、どうせタンクはロードホッグだらけなのでそれならこれを機会に対新生ロードホッグの練習をしようと思ったものの、そもそもロードホッグが敵にも味方にもあまり出てこないというよくわからない事態に。

リリース直後のホットな状況の時にちょうど仕事が忙しく、なかなか対戦ができない状態だったのがマズかったのか、はたまたリワークの評価が微妙だったのか…おそらくは両方だと思います。実際自分でも新生ロードホッグを使ってみたのですが、なんだかんだと泥仕合になることが多く、メタ(定石)になるにはもう少し時間を要するのかなぁというのが正直な感想です。対ザリアは結構やりやすいんですけどねぇ。

ということで、どうせロードホッグだらけになるだろうということでアナを選んで遊んでいたもののロードホッグが全く出てこないという良くわからない事態だったのですが、いろいろと得るものがあった一戦を動画にしたしだいです。



少し期間が開いたこともあり立ち回りやエイムに反省点はあったものの、今回改めて実感したのはフォーカスがあった時の効能です。前述の通り立ち回りやエイムがかなりひどいシーンがあったものの、こちらの動きに味方が呼応してくれたり、逆に味方の動きに自分の行動がマッチすると、どんどんチームの動きが良いものになっていくんですよね。

第1チェックでは散発的に個別にデスが生まれていくというoverwatchで遊んだことがある方なら誰もが経験のある『マズい状況』だったのですが、第2チェックでは脅威となる相手へのカウンターになるよう味方がキャラ変更をしてくれたことをきっかけに、逆に相手が散発的に個別にデスが生まれていく状況であったり、無理押しを誘うことができたと思います。

今回リプレイを敵チーム目線とかでも見てみたりしたのですが、上記の通り妙に連携が取れていたせいか、だれを狙っていいか対応に苦慮している様子がうかがえました。

今回の動画は(というか今回の動画『も』)野良の方々とのマッチでしたが、こういった負の連鎖ではなく正の連鎖が続くと、味方を信じた思い切った行動をお互いに取りやすくなるんですよね。お互い氏素性も知らない野良同士ながら、勝ちという目標に向かってそれが結果となるのが、このゲームの魅力の一つだと思います。

少し期間が開いてしまって久しぶりのマッチでしたが、改めてoverwatchの魅力を感じることができたというお話でしたとさ。